spicy365days

スパイス・ハーブ・アロマ~香りの世界にいざなわれ~

古いわが家のプチリフォームDIY記録~ラブリコで部屋を間仕切り編~

f:id:spicy365days:20200716210028j:plain

 

みなさん、こんばんは!

 

少しお久しぶりです^^

 

じつは7月に入ってから、ふる~いわが家のプチリフォームをDIYがんばっておりました。

 

ブログでこの家のことを書くのはたぶん初めてのような気がするのですが、とにかくわが家は半端なく古い(築90年)んです。

 

なんでこんな古い家に住んでいるかというといろいろと経緯があって、書き始めると長くなってしまうのですが、簡単に言うと趣味です(笑)。

 

でもねー、住んでるとやっぱりいろいろと不便なんですよね。

 

それで長年悶々と考えていたプチリフォーム計画をこの度やっと実行に移すことにしたのです。

 

具体的に構想を練るのに約1か月、実際の作業に丸2週間ほどかかりました。

 

本当に毎日毎日、汗とホコリにまみれて大変だったですー!

 

ということで、その記録を記事にさせてください!

 

(私の情報としては、DIY初心者です。木材カットはなるべくしたくない。電動ドリルくらいは使える。ペンキ塗りはわりと好き。私の使う部屋になるので、基本的な作業は女ひとりで行います。)

 

 

 

1回目の今回の記事では、ラブリコという金具を使ってL字型の壁を作り、お部屋を2つに間仕切りしたお話です。

 

 

↓こんな感じで、簡単に言うと2×4材をつっぱり棒のようにして柱を作れる金具なんですね。

 

f:id:spicy365days:20200716210114j:plain

(↑Afterです。念のため・・・。)

 

 

 

↓Beforeはこんな風に、もともと隣の部屋との境目のふすまでした。

 

この2枚のふすまはふだん動かさないので、壁を作ってふさいでしまいます。

 

和風建築は何と言っても壁が少ない、ので壁を少しでも増やしたい!

 

f:id:spicy365days:20200716211243j:plain

 

ラブリコを2×4材の上下にはめて立てたら、上の金具に付いているアジャスターをくるくる回転させて高さを調整、しっかり突っ張ればOK。

 

柱が斜めにならないように、水平器を2方向当てるとまっすぐにできます。(100均に売ってる。)

 

ラブリコ自体はとても簡単に設置できました。

 

f:id:spicy365days:20200716211350j:plain

 

大変だったのはどちらかと言うと、木材の仕入れです。

 

なんせ2m以上もの長さがあるので、通販では送料がバカ高くなってしまう。

 

近くのホームセンターで買うにも、私は車の運転ができないので夫氏に頼まなくてはいけない。

 

ホームセンターで買う場合、工作室の使い方は?カットを頼むにしてもきちんとサイズ通りカットしてもらえるのか?軽トラを借りなくてはいけないのか?などなど不安がいろいろとありました。

 

(ラブリコは天井の高さマイナス95mmに木材をカットする必要があります。)

 

結果的には、夫氏は協力を快諾してくれて、木材カットはコロナで工作室が使えず強制的にカットをお願いすることになりましたが、ワンカット50円とかでめちゃ正確かつ美しくカットしてもらえました。DIY初心者なので、カットしてもらえるのは本当にありがたい。

 

また、お店でカットしたことで自家用車になんとか乗せることができました。(2×4材2080mm×8本。)軽トラ借りるの、面倒なんですよね。

 

 

 

 柱が立てられたら、その柱に壁となる板を貼っていきます。

 

もともと有孔ボードが2枚あったので、1面は有孔ボード、もう1面はベニヤ板にしました。

 

この板を貼るという作業もなかなか大変でした。

 

基本的にひとりでやったのですが、板を支えてもらうことができないので、下に材木などを挟んで高さを調整しながらやりました。

 

f:id:spicy365days:20200716211448j:plain

 

何年も前に取り寄せた木材サンプルがこんなところで役に立とうとは・・・w

 

電動ドリルで穴を開けてから、木ねじでとめていきました。電動ドリルまじで神です、早い。

 

f:id:spicy365days:20200716211654j:plain

 

このような感じで、L字型の壁ができました~!やった~^^

 

ベニヤ板の方は、ベニシナヤにしました。ちょっと高かったけど、綺麗ですよね。(ベニヤ板については、別記事でまた書きますね。)

 

色を塗るのがもったいないくらいですが、今回は白い壁にしたかったので、白いマットなペンキで塗っていきます。

 

 有孔ボードってペンキどうなんだろうと思ったのですが、ローラーでふつうにきれいに塗れました!穴の部分にペンキが溜まるなどもなく。

 

f:id:spicy365days:20200716211742j:plain

 

シナベニヤなので、下地処理もプライマーもなく、そのままペンキだけで塗ったので楽でした。

 

ペンキぬりぬりは楽しいなぁ~♪

 

f:id:spicy365days:20200716211801j:plain

 

きれいに塗れました。真っ白、気持ちいい!

 

え、すき間が目立つ?その辺はご愛嬌ということで・・・・。

 

 

 

こんな感じでラブリコでL字型壁を作って、お部屋をきれいに2つに間仕切りすることができました。

 

こうして記事にすると簡単だけど、なかなか大変でがんばりました~!

 

もう1回、お恥ずかしながらBefore画像を・・・小さめに。

 

f:id:spicy365days:20200716211855j:plain

 

物置だか何の部屋だかわかんなくなっていたかわいそうなお部屋を、物置スペース(壁の向こう側)と私の仕事兼趣味部屋に分けることができました。

 

ちなみに物置スペースの荷物はほとんど夫氏のものなので、私は「さわるべからず」なのです。(それで今回もちと怒られた。とほほ。)

 

After

f:id:spicy365days:20200716210028j:plain

 

ラブリコはけっこうしっかりしてるので、壁面収納もいろいろ活用できそうです。

 

夢の壁面収納・・・和風建築はほとんど壁に穴を開けられないので、壁面収納は夢でした。

 

夢の白い壁・・・大好きな絵やポスターが飾れる~♪好きなだけ。ふふふ。

 

 

f:id:spicy365days:20200716210049j:plain

 

これを機に、大きすぎた机をなくすことにしました。

 

mujiのパルプボードボックスを机がわりに。

 

夫氏に買ってもらった、アンティークのミシン台はもちろん残します。

 

f:id:spicy365days:20200716210133j:plain

 

回転式のキャスター付きのワークチェアが欲しい!物色中です。なかなか、決められない・・・w

 

今まで諦めていたインテリアをいろいろと妄想しています。夢が膨らみすぎる。

 

 

長々とお付き合い、ありがとうございました。

 

次回は、窓側壁面の断熱+防音修理のお話です。

 

ではでは、このへんで~^^