spicy365days

スパイス・ハーブ・アロマ~香りの世界にいざなわれ~

夏のガーデニングの心強いお供~ゼラニウム精油で虫よけ~

 

みなさま、こんにちは!

 

長い長い雨の時期もようやく終わり、関西地方は梅雨明けです。

 

長かった~~~。実質梅雨入り前からずっとぐずついていたし、2ヶ月以上続きました。

 

本州はもう亜熱帯ですね。梅雨というより、これは雨期と呼んだ方がいい気がする。

 

 

そんな高温多湿な時期に元気になるのが、あらゆる虫たち。

 

ガーデニングの大敵です。

 

わが家のハーブたちも、あらゆる虫たちにターゲットにされてしまいました。(その様子は後半で。)

 

人間をターゲットにする虫と言えば、でございますね。

 

私はけっこう蚊に刺されやすい方で、ベランダ菜園をするにあたり一番心配だったのが、この蚊の存在です。

 

その心配した蚊なのですが、今年はまだ2回ほどしか刺されていません。

 

以前は外に出るたびに、刺されていた気がするのに。

 

今年は蚊が少ないのかな?とも思ったのですが、それにしても刺されてない。

 

というのも、今年は精油を使った手作り虫よけアロマスプレーを使用していまして、これはどうやら、本当に効いているのではないかと思い、記事にすることにしました。

 

f:id:spicy365days:20210718115807j:image

 

私が今回虫よけアロマスプレーに使用している精油は、ゼラニウム精油です。

 

以前はきちんと調べもせずに、ハッカ油でアロマスプレーを作ったことがあるのですが、ハッカ油は正直、蚊にはまったく効きませんでした。

 

まちがった知識で試して、なんだアロマなんて全然効かないな、なんて思ってしまったものですが、悪いのはアロマではなくて、自分でした^^;

 

今回、きちんと有効成分を調べ直したところ、蚊の忌避効果がある成分は、シトロネラールシトロネロールということです。

 

シトロネラールを含む精油としてはレモンユーカリが有名ですが、シトロネラールは効果が高い分、皮膚刺激などが強く、扱いがやや難しいそうです。

 

そこで、私はシトロネロールを含む精油を使うことにしました。

 

ところで、シトロネなんとかなら、シトロネラじゃないの?と思うのですが、シトロネラにはシトロネラールは比較的多く(産地による)含まれていますが、シトロネロールはそこまで多くはないようです。

 

シトロネロールが多く含まれる精油は、ローズオットー。でもこれは高いです。お値段が・・・。

 

その次に多く含まれるのは、ゼラニウム

 

やったー。ゼラニウムなら、お手頃価格です。

 

ゼラニウムのなかでも、産地によって違いはありますが、ゼラニウムエジプトは高い割合でシトロネロールが含まれているそう。

 

ゼラニウムエジプトも、本来ブランドもののケモタイプ精油なら、すんごくお高くて手が出ないのですが、いろいろとワタクシ調べましたところ、楽天でいいメーカーさんを見つけまして。


f:id:spicy365days:20210718115804j:image

 

 

比較的お手頃価格なのですが、こちらのメーカーさんは成分分析表を公開しておられますので安心です。

 

こちらのエジプト産のゼラニウムは、全精油成分のうち29.2%のシトロネロールが含まれています。(精油はいくつかの精油成分で構成されています。)

 

ケモタイプ精油なら、40%くらい含まれていると思いますが、そこまで望まなくとも、十分なのではないかと思い。

 

実際、こちらのCOONAさんの精油を使って、今のところ蚊にほとんど刺されていませんし、蚊が近くを飛んでいても、そのうちどこかに行っていますので、シトロネロールは30%くらい入っていると、少なくとも効果はありそうです。

(不思議なもので、どうせ水やエタノールで薄めることにはなるのですが、有効成分のもともとの割合が高いほど、やはり効果は高くなるようです。その辺は難しくて私もまだまだ勉強不足です。)

 

 

ちなみに、アロマスプレーの作り方はいつもけっこう適当で^^;

 

水・・・40ml

エタノール・・・5ml

精油・・・10~20滴くらい(ゼラニウム10滴、その他の精油10滴くらい)

 

かなりざっくり作ってますし、なんなら水道水で作ってます^^;

 

最初の頃は慎重にやってましたが、頻繁に作るのでどんどん適当になってきました。

 

ブレンドする精油ラベンダーフランキンセンスなど、取り扱いのやさしい精油のみ使っていますので、適当にできるのもそのためです。

 

この虫よけアロマスプレーは肌についても大丈夫ですし、服についても色などもつかないです。けっこうふんだんにシュッシュしちゃってますw(とはいえ、お子さまには控えめにお使いください。)

 

ただし、天然なので効果はすぐ切れるそうなので、1時間に1回くらいはスプレーし直します。

 

ゼラニウムは香りも女性らしくて大好きですし、化粧品とかルームスプレーにも使えるので、本当にお手頃で使いやすい精油です!

 

 

長くなってしまいましたが、最後にベランダのハーブたちの様子を。 

 

f:id:spicy365days:20210718113345j:image

 

1袋まいて4つほどしか育たなかったレモンバームですが、その4つがこんなに育ってくれて、感無量。

 

下からも新しい芽がどんどん出てきてます。

 


f:id:spicy365days:20210718113353j:image

 

太陽が大好きなエキナセアに雨期はあまりにも過酷でしたね。

 

若干灰色カビ病みたいになってる葉もありますが、なんとか生きてます。

 

早く植え替えてあげなくては・・・。

 

ひどいのがローズマリー


f:id:spicy365days:20210718113357j:image

 

ハダニ、ベニフキノメイガにものすごく愛されて、どんどん食べられたり、養分を吸い取られました。

 

このハダニとベニフキノメイガはとにかく小さくて、手で取るにも限界があり、葉水をあげるにも、あまりジメジメするのはよくないので、本当に手を焼いています。

 

ベニフキノメイガは毎日と言っていいほど、見つけたらつぶしていたけど、どんどんかじられてしまって、スピーディーのほうはもう枯れる寸前までいきました。(となりのセージにも虫が移動して、かなりかじられてしまった。)

 

今は少し、落ち着いてきたかな・・・。

 

f:id:spicy365days:20210718113326j:image

 

f:id:spicy365days:20210718113333j:image

 

アニスでもヒソップでもない、アニスヒソップ

 

こちらは虫の被害はなく。

 

少しづつ間引いてお茶にして飲んでますが、ちょっと正露丸に似たような独特の香りがあります(笑)。これは虫もよらないですね。胃腸によさそうです。

 

 

葉水をたっぷりするようになってから、ハダニもつきにくくなり青々としていたミント類ですが、葉がだんだん茶色くなってきたりする子もあり。


f:id:spicy365days:20210718113341j:image

 

f:id:spicy365days:20210718113349j:image

 

思い切ってかなり刈り込みました。

 

また大きくなってくれるかな~~~。

f:id:spicy365days:20210718113322j:image

 

収穫したミント類は、キッチンに水に挿しておいて、使いたいときに使ってます。

 

f:id:spicy365days:20210718113715j:image

 

ハーブティーやサンドイッチとなって、毎日私のおなかにおさまっています。

 

ミント、好きすぎる!

 

 

 

長くなってしまいましたが、今年の夏の虫よけ対策に、ゼラニウム、よかったら使ってみてくださいね^^

 

ではでは、このへんで~^^