spicy365days

スパイス・ハーブ・アロマ~香りの世界にいざなわれ~

北野天満宮と星の話

 

f:id:spicy365days:20211006134356j:image

 

みなさん、こんにちは!

 

今日は天秤座の新月ですね。

 

また新しい月のはじまりです。

 

天秤座と言えばバランス、公平って感じのイメージが湧きますよね。

 

バランスを取るって、言うのは簡単ですがなかなか難しいですよね。

 

ガーってがんばったらちょっと休むとか、頭使いすぎたら体をちょっと動かすとか。

 

バランス、少し意識してみたいです。

 

 

 

それにしても、今日は少しマシでしたが、10月なのに本当に暑い日が続きますよね。

 

先日、いいお天気だったので神社に行ってきたのですが、その日は32℃で、もうとんでもなく暑かったです。

 

(秋っぽい服で行ってしまった私も悪いのですが^^;;)

 

f:id:spicy365days:20211006134414j:image

 

北野天満宮氏神様です。

 

暑かったけど、やっぱり晴天は気持ちがいいですね。

 

青空と境内の緑のコントラストがとても綺麗です。

 

f:id:spicy365days:20211006134431j:image

 

こちらは、本殿の手前にある門。三光の門です。

 

三光とは何かというと、日・月・星のことなんです。

 

北野天満宮といえば、菅原道真公で有名なのですが、実はもともと宇宙とすごく深い関わりがある神社なんですよね。

 

この三光の門には太陽と月の彫刻だけがあり、星の彫刻はないそうです。

 

その理由は、当時の御所から見てこの三光門の真上に北極星が位置するからなのだそうです。

 

なんだかロマンティックですよね~。

 

平安時代の星空って、今とは比べ物にならないほど美しかったのでしょうね。

 

帝も星空に祈りを捧げておられたのですね。

 

星占いというと、西洋から来たもののように思いがちですが、いにしえの日本人も、政を行う際に星の動きというのは重視していたようです。

 

f:id:spicy365days:20211006134456j:image

 

境内には大きな木がたくさんあります。

 

(楠ですかね。何だろう。詳しくなくてすみません。)

 

樹齢どのくらいなんだろう・・・。

 

f:id:spicy365days:20211006134515j:image

 

さて。

 

今回、なぜ北野天満宮に行ったのかというと、昨年の古いお札を納めに行くためでした。

 

やっと行けた・・・ふーーー^^;

 

これでなんとか来年を迎えられそうです。

 

来年はもうちょっと早く来れますように。

 

 

ではでは、今回はこのへんで^^

 

またです!