spicy365days

スパイス・ハーブ・アロマ~香りの世界にいざなわれ~

100均のお重でお節を盛り付け・今年の抱負を少しだけ


f:id:spicy365days:20200102194109j:image

 新年、明けましておめでとうございます。

令和二年が皆さまにとって、幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

 

 

今年のお正月は、手作りお節に挑戦しました。

 

もしかしたら、自分でちゃんとお節を作るのは初めてかもしれません。

 

昨年の10月くらいから何となくお重箱を探し始めたのですが、漆器は高級なのでなかなか手が出ませんでした。11月半ばくらいにふと100均に立ち寄ったときに、100円お重を見つけ、これなら初心者の私にも挑戦しやすいかなと思って、買ってみました。

 

お重を買ったことで、中に入れるものも作りたいなと自然と思えました。

 

一の重

紅白なます(柚子、金時人参入り)

・栗きんとん(さつまいもと和栗、レモンを挟んで)

・田作りがわりの小魚くるみ

・辛子明太子(市販品)


f:id:spicy365days:20200102194159j:image

 

(お重の順番は正しくないかもしれません。自己流です。)

 

田作りは少し苦手なので、小魚とくるみを甘辛く味付けして、おやつにもなる一品にしてみました。カルシウムやミネラル、良質オイルも補給できる健康おやつですね。

 

栗きんとんもなるべくあっさりと味付けして、お花の型に抜いてみました。和栗の甘露煮は市販品。レモンを挟んで、アクセントに。

 

夫が好きな辛子明太子は、いくらの代わりです。いくらは今シーズン大不漁で、店頭でほとんど見かけなかったですね・・・。

 

二の重

・紅白かまぼこ

・伊達巻き(市販品)

・えびの旨煮(ブラックタイガー

・鶏肉の野菜巻き(スパイス風味、インゲン、金時人参、椎茸)


f:id:spicy365days:20200102194240j:image

 

伊達巻きはいつかは挑戦してみたいですね。市販品でもおいしかったですが、ちょっと甘かったかな。

 

えびの旨煮は食べやすいように殻を全部むきました。有頭えびのほうが豪華だし、縁起もいいのかもしれませんが、夫氏が殻がついてるのを嫌がるので。

 

えびの旨煮って意外と簡単なのに、見た目にとても美しいので、お節以外にもいろいろと使えそうだなと思いました。(えびのワタを取り除く→塩ゆで→甘辛の熱々出汁に漬け込む→冷めたら殻ごと保存→盛り付けの時に殻をむく。)

 

鶏肉の八幡巻き(野菜巻き)は、醤油ベースの甘辛だれにスパイスクローブ、タイム、ナツメグを加えて煮込みました。スパイスの香りがとても良くて、日持ちもしますね。金時人参の色がとても鮮やか。こちらも、お正月に限らず色々と使えそうだなと思いました。

 

三の重

お煮しめ(人参、レンコン、里芋、ごぼう、こんにゃく、筍、さやえんどう、椎茸)


f:id:spicy365days:20200102205623j:image

 

今回のお節チャレンジの中で、一番大変だったのがこのお煮しめでした。

 

これがお煮しめなのか筑前煮なのか、定義がよくわかってないのですが、お肉類は入れず、お出汁も干し椎茸と昆布だしの精進煮にしました。そのほうが日持ちもしますし、干し椎茸のクリアなお出汁がすっきりとした味わいでした。

 

飾り切りにも初挑戦。楽しかったですけど、やっぱり大変ですね~。人参はけっこう太めのを買わないとだめだということが分かりました。型がけっこう大きいので。レンコンの飾り切りはとても綺麗で映えますね~^^

 

黒豆の甘煮のかわりに黒豆ご飯

 

 f:id:spicy365days:20200102194453j:image

 

黒豆の甘煮もあまり得意なほうではないので、今回は黒豆をあらかじめ炒っておいて(炒り黒豆)、当日ごはんに炊き込んで黒豆ご飯にしました。甘くないですし、ポリフェノールなどの栄養もあますところなくいただけるので、黒豆はごはんに入れるのが一番好きかもしれないです。

 

今回は富士山に見立てて、三角おにぎりにしてみました。いつかはごはんの抜型、物相が欲しいなぁ。ひょうたんとか色んな形がありますよね。

 

 

100円でもやっぱりお重箱はいいですね

f:id:spicy365days:20200102194438j:image


昨年の年末から四苦八苦してがんばって作ったお節。年末年始は両実家にも帰るので、冷凍保存などを駆使して作り置きしておきました。

それをまた解凍しておいて、お重箱に詰めて・・・詰めるのにも初めてなので、けっこう時間がかかってしまったのですが(汗)、完成したときの満足感はとても大きかったです!

 

やっぱりお重箱は、たとえ100円といえども、綺麗に盛り付けられますね~。今回、お飾りや仕切り用のばらん、カップなども100均で揃いました。こんなに手ごろな価格で、華やかなお節が作れるなんて、いい時代だな~なんて思ってしまいました。

 

でも、いつかはちゃんとした漆のお重箱が欲しいです!

 

 

今週のお題「2020年の抱負」

 

ブログのお題というのがちょうどあったので、のっかってみました。

 

2020年の抱負。キーワードはずばり「コツコツ継続」です。

 

まずは、このブログを昨年よりはしっかり書きたいです。

 

ブログを書くためには、ネタがなくてはいけませんね。なので、ブログネタのためにいろいろがんばることができるのではないかと。ブログを口実に、自分をちょっとだけ後押ししたいと思います。

 

このブログはやはり、スパイス料理ですね。スパイス料理の勉強をもっともっとしていきたいです。ハーブとか和の素材も、もっとチャレンジしていきたいなぁ。

 

あと、昨年はせっかくあすけん(栄養管理アプリ)をやったので、栄養や健康面も考えたおいしくてヘルシーなお料理というのも、もっと深めていきたいですね。お野菜をたっぷり使った見た目にも鮮やかなお料理、旬や日本の季節を生かしたお料理なども勉強していきたいです。

 

次に、ヨガです。スパイス料理→アーユルヴェーダ→ヨガと関心が広がって、ヨガを始めてから1年以上になりますが、今年も引き続きヨガをやっていきたいです。ヨガをやる中で、筋力不足を感じて筋トレもやっていた時期があるのですが、最近ちょっとできていないので、筋トレもときどきはプラスしていくようにしたいです。

 

最初の1年はYouTubeで動画を見ながら、ゆる~っとできる範囲で体を動かす、という何も考えずに楽しんでいた感じだったのですが、最近少し「上達」ということを意識できるようになってきました。

 

具体的に言うと、まだ太陽礼拝Aを練習しているところなのですが、体がもともと硬いというのもあって、太陽礼拝Aひとつ取っても、まだまだ完璧にはほど遠い私です。もっと言うと、ダウンドッグひとつ取っても、完ぺきとは・・・。奥が深いですね、ヨガというのは。

 

でも、昨日より今日の私というのが、1mmでも成長できたと思えるように、継続してがんばっていきたいです。あ、でもサボっちゃう日もありますけどねw

 

ということで、2020年の目標は「継続」です。なので、何かを大きく変えるわけではないのですが、コツコツ続けていくことで、必ず1年後には大きく変わっている自分がいる。そんな1年後の自分のためのギフトとして、この継続という目標を掲げたいと思います。

 

2020年が、素晴らしい1年となりますように^^