spicy365days

スパイス・ハーブ・アロマ~香りの世界にいざなわれ~

お買い物

5年目の山田工業所・鉄フライパンも元気です

テフロンフライパンをやめて、山田工業所さんの鉄フライパンにしてから5年目になりました。 1年365日のうち、360日は使っていると言っても過言ではないくらいに、ほぼ毎日使っています。 でも鉄なのでへこたれることもなく、むしろ愛着が湧いてきて…

ダイソンの掃除機はやっぱり神だった話

みなさん、こんにちは! 師走もあと半分。今年もあと2週間ですか。早い! 大掃除、進んでますか? わが家は・・・聞かないでください(*ノωノ) でも、掃除機だけは毎日かけまくっているのです。 それは何故かというと、新しい掃除機を買ったから! 実は最近、…

ドライハーブをいろいろ購入

前回記事に引き続き、お買い物記録みたいになります^^; ハーブティーなどを作るために、ドライハーブをいろいろ購入しました。 理想は自分で栽培することですが、まずは初心者なのでお手軽に・・・。 通販で量り売りのお店がありましたので、そちらを利用し…

占星術とエッセンシャルオイル(精油)

先月から占星術チャート(ホロスコープ)を使ったアロマテラピーについての本を読んでいるのですが、それを実践に移すべく、ついにエッセンシャルオイル(精油)とキャリアオイルを手に入れちゃいました。 と言っても、お試しサイズなのでプチプラで揃えるこ…

わが家にキャスター付きワーキングチェアが来た

みなさん、こんばんは! 先日、DIYした作業部屋(仕事部屋?)の椅子を物色中と書いたのですが、ついにわが家にもキャスター付きワーキングチェアがやってきました! ↓以前の椅子はこれでした。小学校の椅子みたいでこれはこれでかわいかったけど、作業性は…

京都市役所前のカルディでお買い物

先日、京都市役所前ゼスト御池内のカルディ(KALDI)で買い物をしてきたので、ご報告などを。 カルディはうちから頻繁に行ける距離ではないので、行った時にはけっこうまとめ買いをしてしまいます。 近くのスーパーではなかなか売っていない食材とか調味料っ…

ばあちゃんの思い出、信州木曽の無塩漬物「すんき」で菌活

節分・立春も過ぎ、暦の上では「春」ということですが、まだまだ寒い日が続きますね。 京都は昨日、今シーズン初の氷点下となりました。今までが暖かすぎたのかもしれませんが「本来の冬ってこうだよなぁ」と寒さが一段と身に沁みます。 みなさまも、どうか…

ギルトフリーおもち?カルディ 4種のおもち

夢のようなお正月はあっという間に終わり。 今日から平常運転の方も多いかと思います。がんばっていきましょう! いや・・・ぼちぼちいきましょう^^ 1年は長いです。 お正月の間、おもちを食べられた方も多いかと思います。 わが家は夫氏がお雑煮が好きでは…

100均のお重でお節を盛り付け・今年の抱負を少しだけ

新年、明けましておめでとうございます。 令和二年が皆さまにとって、幸多き年となりますようお祈り申し上げます。 今年のお正月は、手作りお節に挑戦しました。 もしかしたら、自分でちゃんとお節を作るのは初めてかもしれません。 昨年の10月くらいから何…

冬に温まる「いろり鍋」を使ったレシピ4品

以前、鉄のフライパンを買った記事を書いたのですが、 spicy365days.hatenablog.com あれ以来、すっかり鉄の魅力にとりつかれてしまい、今では何をあんなに悩んでいたんだろうと不思議に思うくらいです。 お手入れもお湯とたわしだけでOKだし、雑に扱っても…

フライパンの悩み~山田工業所の鉄フライパンを買うに至るまで~

買いました。山田工業所の鉄フライパン。楽天のプロキッチンというお店で購入。底厚2.3mm、径24cmです。 見てください、黒マットなこの男らしい外見。まったく無駄のないデザイン。かっこいいですね! レビューでは待たされたなどあったのですが、…

「カーボロネロ」とかいうチリチリした葉野菜

先日、大好きなスーパー「八百一本館」に行った時に買ってみた珍しい野菜。 カーボロネロというイタリア原産の野菜らしいです。 みなさま、ご存知でしたか?私は、たぶん初めて見ました。 見た目は分厚いチリチリのほうれん草みたいな感じなんですけど、実は…

2018年「カレーと私」

今年も年の瀬となってまいりました。 早いですねー、本当に(汗)。 個人的に2018年はやはり、インドカレー元年、スパイスに目覚めた年でした。 まさか自分がこんなにスパイスにはまるなんて。 スパイスを自ら調合してカレーを作るなんて、昨年までの自分なら…

エスニック食材を求めて(京都のスーパー編)

インドカレーやエスニック料理を作るときって、食材探しに苦労しませんか? 私は・・・とっても苦労しています。 特に苦労するのは、生鮮食品。フレッシュのハーブやスパイスですよね。 私は京都在住なのですが、今回は京都市内の輸入食品を扱ってそうなスー…